忍者ブログ
庄地協の活動や行事、地域の情報を記載しています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤッホー!庄116号(2013年3月発行)で
「碁友会」さんから出された「碁」の問題の解答です

問題は下記のものでした
 (クリックで画像は大きくなります)

解答は・・・
 (クリックで画像は大きくなります)
解答手順
白1、黒2、白3、黒4、白5
黒6(黒4)、白7、黒8(黒2)
白9(黒4の下)
【石の下のスジで生きる】


いかがですか?
私は「碁」は一切わかりませんので、何のことやら・・・
挑戦された方、碁にご興味を持たれた方
一度「碁友会」さんを尋ねて行かれてはどうですか?

「碁友会」さんは下記で活動されています
活動場所:庄公民館の和室
活動日時:毎週土曜日9:30~16:30

下記は活動の様子です

 
 
なお、今回の解答はヤッホー!庄117号にも記載予定です


(END)

拍手[0回]

PR
先日、つくぼ商工会青年部の方からお話があるというので
事務局長と行ってまいりました
話を伺うと・・・

「荘園の里ふれあい祭り」を盛り上げたい!!
とのことで、「イベント活性化プロジェクト」を立ち上げるそうです
で、庄地協さんにもご協力を・・・、とのことでした

ふれあい祭りは商工会・JA岡山庄支店・庄地協の3団体が主催で行っています
その枠にとらわれず、いろんな人が協力して
ふれあい祭りを盛り上げようという主旨だそうです

庄地区に住む者として、協力したいところです
まぁ、まだ新年度になって事務局会も開催していませんので
庄地協としてバックアップできるかどうかは現時点では未定です
が、プロジェクトが正式に発足すれば主催者として
何らかの関わりは出てくると思います

現時点では、個人的に協力はしますとのことで
その日は散会しました


今日、青年部の方からプロジェクトへの参加案内が届きました
むろん庄地協だけでなく、庄学区皆さんへの参加案内です
主旨に賛同できる方、また興味がある方、何?って思われる方
とりあえず、第1回の会議に参加してみませんか?

下記のプロジェクト案内をお読み頂いて、参加頂けたら幸いです
(左の画像をクリックしますと、案内文書が表示されます)


(END)

拍手[0回]

3/31です、2012年度最後の日となりました
おかげ様をもちまして、今年度も無事終わりそうです

ふれあいウォーク(3/17)の後、特に活動もなかったので
ちょいと「ふれあい花壇」の様子を見に行きました
その前に、今年度からふれあい花壇の手入れを手伝ってくれている
犬飼さんの「菜の花畑」に寄り道です


 先客がいらっしゃいました
鳥なのに空を飛ばずに、ピョンピョン地面を跳ねてましたけどね

きれいに咲いてます

話されてたように、背の低い品種のようですね
が・・・


そうですよねぇ、ちょっと遅かったようです
「ヒマワリ」も「コスモス」も、そしてこの「菜の花」も
少しずつ時期をずらして種を撒いてらっしゃるんですが
残ってたのは北の3列だけでした、もと早くに来なきゃぁね

さて、ふれあい花壇です

こちらもきれいに咲いています
菜の花もギリギリ間に合ったかな?


パンジーの後ろに菜の花・・・
これまでになかった「ふれあい花壇」です

ん?

 それでもやはり、菜の花は終わりかけてるようです

ふれあい花壇から帰ろうとした時

 わかります?わからないですよね?

もう少し寄ってみます

なんと、つくしの軍団です
わずか2mほどの範囲ですが、つくしがびっしり


つくしも終わりのようですが、気付いたのは今年初めてです
きっと3月の草取りの時は、まだ顔を出しておらず
4月の草取りの時には完全に終わってる、そんな毎年なんでしょうね

さて私事ですが、昨日、美咲町の方にピザを食べに行きました

 北に上がるほど、徐々に桜の花も少なくなります
でも、所々で見かけるこぶしの花は、ほぼ満開でした
しっかりと春は北にも歩みを続けてるようです

今回おじゃましたのは、大阪からIターンで美咲町へ
空家を借りて石釜パンを焼いているお店です
岡山、倉敷の朝市にも出店されていて
開店の時から懇意にしてもらってます

そこで見かけたのがこれ

 庭先の木が、洗濯物干場になってます
のどかな風景ですよねぇ
子供の頃、私の田舎ではよく見かけた風景です


さぁ、明日から新年度です
極端に変わったことはできませんが、30周年です
できることはしっかりやって行く所存
30周年を迎える庄地協、2013年度もよろしくです


(END)

拍手[0回]

8時前に庄公民館に到着しました

もう活動は始まっていました

最初の活動は「交通安全協会」の方のようです

今日のコースを元に、立つポイントの確認です
ポイントは交通量の多い少ないだけでなく
横断歩道の有無によっても決まるようです

さて、受付も完了しました

飯田会長に続き、共催の庄郵便局の三宅局長も挨拶
きっちりPRもされてました


今日のコースリーダーは小野事務局長
アンカーは鷲田事務局員が務めます

さぁs、出発
  
公民科を出発し、まずは「平松城址」を目指します

あっと言う間でした

5分少々で到着です
残念ながら、資料を作成してくれた國府事務局員が風邪で欠席
皆さん、受付時に渡された資料が説明替わりとなりました

続いては「宝福寺」「浮州大権現」です

ここは旧2号線を渡り、交通量の多い箇所を通らなきゃなりません
交通安全協会の方が、安全に横断歩道を渡してくれました

「宝福寺」と「浮州大権現」です


参加者の方が話されていました
「この前の道はよく通るけど、知らなかったなぁ」
ですね
車で通る時は、通り過ぎるだけが多いですもんね

次は今回のメイン、「道標」に向けて出発です

ここまでの経過時間は約30分・・・
試歩の時より順調なペースです


最初の「道標」です
信号を渡ってすぐの所で、車を心配してたのですが
都合よく信号で団体が分割されました
全員がここで立ち止まることもなく、ゆっくり見えたようです

さて、次の道標までは延々直線道路

ちょっと見どころが無かったですかね?

2番目の道標です

ここでも歩いた距離が長かったせいか、団体が分割
道標を見る時間帯も分割されました

さぁここからは、川崎学園南の細い道路です

 交通に気を遣いますねぇ

3番目の道標

かなり膨らんでしまいました
「交通安全協会」の方が東西に分かれて、車等をチェックしてくれましたが
「道路占拠状態」になってしまいました

出発からちょうど1時間で松島公園着です
 
ここではトイレ休憩と・・・

庄郵便局さんからの飲料の提供です
天気もいいですし、ありがたいですねぇ
思わず・・・

 童心に戻ってしまいました

最後(4番目)の道標です

次の両児神社入り口を少し通り過ぎての訪問です
ここでも団体が膨らんでしまった・・・

さぁ、最後の訪問先、両児神社です

頑張って階段を上りましょう

それぞれが参拝の後

井上宮司さんに説明をして頂きました
皆さん、真剣に聞いておられました

しばしの休憩の後は、庄公民館に向け一気の帰路です

出発時間は10時45分、ますます試歩より順調です

今回は川崎学園さんのご厚意により
旧2号線の南も北も、学園の敷地内を歩かせて頂きました


これは「安全確保」にはすごく有効でした、感謝

学園の敷地内を通り、出た所は倉敷消防署庄出張所の横

消防署の方は急に備え、ホースの点検後の片付けをされてました

 
残りの行程はのどかに田んぼ道

清心前を通り、マラソンコースを逆走コースです

 
と、ここで・・・

二子地区の方による飲料のサービス
私もそれなりの期間、ふれあいウォークに参加していますが
こんなことは初めてですいやぁ~、本当に感謝です

 
昨日のふれあい花壇草取りの時に、申し入れがあったのですが
お伝えした通過予定時間が11時半前後・・・
ピッタリ11時半でした
待って頂くこともなく、こちらも「ホッ」でした

さぁ、ゴールの公民館はもうすぐです

 
その頃公民館では

お迎えの準備も整っていました


春満開の道を通り過ぎ・・・

最後の信号を渡り・・・

庄公民館に戻りました
時間は12時前、予定より30分早い帰着となりました

お迎え頂いたのは・・・

庄郵便局さんからお菓子とタオルと笑顔


栄養改善の方からはぜんざいともちろん笑顔
(庄保育園のPTAの方もお手伝い頂いたようです)


庄地協からも花と200%の笑顔
今回はスペシャルで、ちびっ子お手伝いも登場
(大きくなったら、地協の事務局に入ってね

栄養改善の方へのお礼も忘れずに・・・

庄郵便局様、栄養改善様、交通安全協会様
本当にご協力、ありがとうございました
おかげ様で、安全に楽しく庄を歩くことができました
また来年もよろしくお願いします

そして地協の役員・事務局員の皆さん
これで2012年度の行事は全て終了しました
事故もなく1年間の行事を終えたこと、誇りに思いましょう
同時にご協力頂いた学区の方々に、感謝しましょう
本当にお疲れ様でした

なお参加人数は・・・
申込:76名
役員:29名(内栄養改善:7名)
合計:105名
でした


(END)

拍手[0回]

昨年の12月以来のふれあい花壇草取りです
草の伸びはどうなんでしょう?

最近、暖かくなりましたからねぇ
十分に生えているように見えます

草取り前の写真を撮って、車を置いて来ると

 あちゃぁ~!出遅れた感じになりました
もう作業は始まってます、急がねば・・・

ん?

 まだ倉敷市からの花の配布は無いはずですが・・・


とりあえず作業開始

 
ギリギリになりましたが事務局長も間に合いました

 
通路となっている部分の草取りは簡単なのですが

 花の間に生えてる草は取るのに大変です

さて、さっきのポットは・・・

小野さんが持って来てくれたようです
一部のパンジーが枯れてしまってたので、そこに植栽です

作業も終盤です

 
そして、完了

 ずいぶんきれいになりました

お~い写真を撮りますよぉ~
事務局長の掛け声で全員集合

皆さん、ありがとうございました

そして朗報が・・・
今回、二子の方にも参加頂いてたんですが
土木委員の方が「せっかく二子を通ってくれるんだから・・・」
と、明日の「ふれあいウォーク」の途中で
「お茶のサービス」を行ってくれることになりました
ありがとうございます
やはり、地区の方に支えられて成り立つ、庄地協ですね


(END)

拍手[0回]

今日は、庄公民館で、3/17(日)予定の
『ふれあいウォーク』の実行委員会が開催されました

飯田会長の挨拶で始まり、鷲田ふれあい促進部部長の進行で議事進行です



【ふれあいウォーク】
下記の事務局案通り、決定しました

期日:3/17(日)
時間:(集合)8時半、庄公民館 (出発)9時 (帰着)12時半頃
    ※役員集合は8時です
会場:庄公民館発着
行先:平松城址、宝福寺、浮州大権現(下庄)、道標(下庄・松島)、両児神社(松島)他
申込:申込用紙にて庄公民館へ申込み(受付時間は9:00~17:00)
    ※電話での受付は行っていません
    ※申込用紙は庄公民館に置いてありますが
      下記申込用紙を印刷して使用して頂いても構いません
      →申込用紙(PDF 52.0KB)
    ※今回もWebでの申し込みを行います
      →Web申込みはこちらから
締切:3/15(金)
    ※当日受付も行いますが、参加人数把握の為、極力事前受付をお願いします


【マラソン大会反省】
下記の反省点が事務局より提出され、検討されました

・朝のライン引き、・参加賞(豚汁)について、・交通整理について
・参加者増に対する対策、・ゴール(タイム計時他)について、・準備について、等々

やはり今年も中学生を褒める声が多かったようです
朝の整列、大会での頑張り、撤収時の手伝い・・・
本当によく頑張ってくれました

最後の締めは黒住副会長です


実行委員のみなさん、お忙しい中をお集まり頂きありがとうございました
『ふれあいウォーク』が今年度のイベントとなります
このイベントも成功裏に終わらせ、年度を締めくくりたいと思います
参加募集や当日のご協力、よろしくお願いいたします

(下記は委員会の様子です)



(END)

拍手[0回]

週の半ばですが、今日は19時から公民館で
『ヤッホー!庄116号』配布に向け綴り込み作業です
19時前に到着したら・・・

 すっかり準備万端ですかぁ 

いえ、実は・・・
印刷担当の方が、綴込み作業を明日と間違えていました
なのでこの印刷の山は・・・
実は、表面だけなんです
今日は裏面を印刷しながらの作業になります

んなもんで、

帯にはさむ「届先」の名札も、まだ切れてないものが・・・

それでも作業は行わなくては・・・

ぼちぼちですが作業が始まりました
ここでいつもと手順が・・・

いつもなら、枚数を数えて綴込みなんですが今回は

印刷と同時に数えます
つまり名札に書いてある枚数を印刷し、次の名札の枚数を・・・
これなら数え間違いはありません
が、数える⇒綴込むを考えてた多くは少々手持無沙汰・・・
ま、いろいろ話もでみましたけどね


できました
何だかんだと言いながらも完了です(よかった・・・)
これを配布して頂ける方に、本日or明日持って行きます
平成25年3月6日、116号の発行です
間もなく皆さんのお手元に届きます

ちなみに・・・

 これが終了時間です、予定通り
やればできもんじゃ

そして、ネットでは一足先に大公開です
もちろんネット公開版はカラーです

上の画像をクリックしてもらえば、最新号がご覧になれます

なお、印刷用には広報誌『ヤッホー!庄』のご紹介のページをご使用下さい


(END)

拍手[0回]

3/3のクリーン作戦終了後、その場で最終校正を行いました
最終修正が完了し、印刷担当の方に渡しておきました

これが116号です

はい、今回ももちろん「出しおしみ」です
※ネットではカラーですが、お手元に渡るのは白黒印刷となります

予定では・・・
3/5(火)・・・印刷(表面)
3/6(水)・・・印刷(裏面)、綴り込み作業
3/7(木)・・・配布
となっています

3/7に配布が完了してない場合には
翌日の3/8(金)に「ふれあいウォーク実行委員会」がありますので
遅くともその日までには、地区の担当の方に渡ると思います

今回も多数の学区の方に、ご協力を頂きました
ありがとうございました
そして・・・、お楽しみに


(END)

拍手[0回]

まずはお詫びを・・・
秋のクリーン作戦は倉敷市主催ですが
春のクリーン作戦は庄学区の環境衛生協議会が主催でした
案内等に誤りがありました、すみません

7時過ぎ・・・

自分の町内をぐるっと一回りして、学区も一回りしました
さすがに秋のクリーン作戦と比べると出足が・・・


それでも時間が経つにつれ、作戦実行部隊も増えてました
ワンコもお手伝いかな?

8時過ぎ・・・
 
まずは環境衛生協議会の方と地協事務局員が
庄支所に到着し、受入れが整いました
整ったとたんに、地区の方の搬入が始まりました


支所近くの方は、そのまま持って来て下さいました
軽トラいっぱいのゴミもあります
まだまだクリーンになっていないようですね
「クリーン作戦やっても、何もねぇじゃねぇか
と、こちらが叱られるような日は来るんでしょうか?
こ~~んなにいっぱいになりました

 
今回もアルミ缶は小学校の方で引き取ってもらいました

 軽トラに山積みになりました
生徒達の為に役立てて下さい

締切りの9時半・・・

 今回は市の主催でないので、本日中には取りに来てくれません
引き取りは明日なので、邪魔にならない所に置き
受入れ場所もスッキリ
ご協力頂いた学区の皆さん、ご苦労様でした


(END)

拍手[0回]

※2/18に追記しています

今日は朝からコミュニティハウスで中央公園管理運営委員会
開始の8:30前に行ってみると・・・

 
見慣れないバスが・・・、「安来観光」
安来って、あの「安来節」の安来ですか?
確かにナンバーは島根ナンバーです


 今日は庄スポーツ少年団が、島根県からチームを招き
交流試合を終日行うそうです

午前は・・・、管理運営委員会で取材は無理
午後は・・・、地協テニス部の練習でこれまた時間が無い
幸いにも、テニスの練習も中央公園
カメラを庄スポの方に預け、写真をお願いしました
いわゆる「丸投げ」ってやつですか?

試合開始です
これは午後一番の試合で、午前中に既に2試合消化しています
赤白が庄スポ、黒白が島根のチームです
今回は「新チーム」ということで、6年生はいません
交流試合とはいえ、来年度に向かっての大事な試合です

試合は見ていませんので、写真中心になります

来年度は小ぶりなチームになりそうですが、なんのなんの
立派な構えで、大きく見えます

1塁への牽制も帰塁もさまになっていますねぇ
庄が3塁に滑り込み、攻めてます


来年度のエースでしょうか?なかなかのフォームです


今度は庄が攻められてます、ピ~~ンチ


よし今度は攻めてるぞ、チャ~~ンス

おっ

 これは1点かぁ?

円陣・・・

 気持ちは甲子園で闘う高校球児と同じでしょうね







 
最後は両チーム揃って・・・、パチリ

みんないい笑顔を見せてました

ここから私の撮影です
全員集合の写真を撮っていると・・・

後ろにはこんなにも撮影隊が

最後はホームベースをはさみ

「呼んでくれてありがとう」「来てくれてありがとう」
3月には、今度は庄スポが島根に遠征するそうです
いいですねぇ、こういったつながりは・・・
ここしばらくは、毎年の行事になってるそうです
まだまだ続けて下さいね

島根のチームや、試合の詳細については
写真でお世話になった庄スポの方が送ってくれる予定です
届きましたら追記します


~庄スポの方からの追記~ (2/18)

対戦相手は『社会日陰ドジョウズ』でした
むこうは大雪で朝4時に出発して8時に到着
午前中に2試合して昼食後1試合行いました

昼ご飯は美味しいさくら弁当と
お母さん方が作ってくれた豚汁を食べました

試合は新チームになって初試合で結果は全勝
第1試合 6対3
第2試合 10対5
第3試合 12対4

来月はこちらから、島根県は伯太に遠征に行きます



(END)

拍手[0回]

忍者カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
がんばれ!ファジアーノ!
最新コメント
[07/13 NONAME]
[10/15 運動会大好きおじさん]
[10/15 庄地協IT管理者]
[09/03 庄地協IT管理者]
[08/21 庄地協IT管理者]
プロフィール
HN:
庄地協IT管理者
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック

Copyright © [ 庄地協blog2013 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]