庄地協の活動や行事、地域の情報を記載しています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
facebookの友達の記事で知りました
「岡山掃除に学ぶ会」という会があり
6/30(日)、庄中学校で活動を行うらしい・・・

会のHPによると、設立の主旨は・・・
「掃除を通して、自分たちの心を磨かせていただく運動」だそうで
「特にトイレ掃除を通して、「心の荒み」と「社会の荒み」を
なくすことを目指しています」とのこと
直接参加し、取材もしたかったのですが、あいにくサッカーリーグ戦の日
写真と少々のコメントを友人に託しました
受付開始は8時、開会式は8時半からです

何人の方が参加したのでしょうか?
庄中の体操服もたくさん見えますねぇ
この中には、ずっと岡山県内を回ってる方もいれば
今回が初めての方もいらっしゃると思います

説明によると「オリエンテーション」と「環境風景」だそうです
開会式は30分予定でしたので、その間で会の主旨や
とりまく環境のお話があったのでしょうね
9時、清掃活動の開始です

友人の話によると、毎回ご覧の通り
「トイレ清掃」が中心になるそうです
中学生を中心に写真を撮ってくれたようですが
学校の清掃時間の時より、ずっと丁寧に
清掃してるように思えるんですが・・・
(実際に見たことがないので・・・、すみません
推測です)

友人のコメントには「こんなにキレイになりました
」とあります
清掃前は、汚れていたんでしょうね

これは終了後に頂いた「だんご汁」だそうです
美味しそうですねぇ
しかもトイレをきれいにした後の一杯です
美味しいに決まってます

清掃の後には「交流会・反省会」もあるようです
その中では、中学生も感想を発表してくれました
どんな感想だったのですか?聞きたかったなぁ~
もちろんこの方もご挨拶です

校長先生もトイレ清掃を通じて何かを得たかもしれませんね
この笑顔での挨拶ですもん
(失礼
)
最後の最後に・・・

会から庄中へプレゼントです
校長先生も姿勢が素晴らしい
終了は12時頃だったようですね
ご苦労様
会はこうした活動を月に1~2回くらいやっているようです
友人も、息子さんの通う高校で会の活動があり
それ以来参加しているようです(時々かな?
)
今回の庄中学校での参加者は68人だったようです
会に興味がある方は、下記が会のHPです
http://www10.ocn.ne.jp/~kaneyon/
最後に、集合場所の体育館に掲げられていたものです

(END)
「岡山掃除に学ぶ会」という会があり
6/30(日)、庄中学校で活動を行うらしい・・・
会のHPによると、設立の主旨は・・・
「掃除を通して、自分たちの心を磨かせていただく運動」だそうで
「特にトイレ掃除を通して、「心の荒み」と「社会の荒み」を
なくすことを目指しています」とのこと
直接参加し、取材もしたかったのですが、あいにくサッカーリーグ戦の日

写真と少々のコメントを友人に託しました

受付開始は8時、開会式は8時半からです
何人の方が参加したのでしょうか?
庄中の体操服もたくさん見えますねぇ
この中には、ずっと岡山県内を回ってる方もいれば
今回が初めての方もいらっしゃると思います
説明によると「オリエンテーション」と「環境風景」だそうです
開会式は30分予定でしたので、その間で会の主旨や
とりまく環境のお話があったのでしょうね
9時、清掃活動の開始です
友人の話によると、毎回ご覧の通り
「トイレ清掃」が中心になるそうです
中学生を中心に写真を撮ってくれたようですが
学校の清掃時間の時より、ずっと丁寧に
清掃してるように思えるんですが・・・
(実際に見たことがないので・・・、すみません

友人のコメントには「こんなにキレイになりました

清掃前は、汚れていたんでしょうね

これは終了後に頂いた「だんご汁」だそうです
美味しそうですねぇ

しかもトイレをきれいにした後の一杯です
美味しいに決まってます

清掃の後には「交流会・反省会」もあるようです
その中では、中学生も感想を発表してくれました
どんな感想だったのですか?聞きたかったなぁ~
もちろんこの方もご挨拶です
校長先生もトイレ清掃を通じて何かを得たかもしれませんね
この笑顔での挨拶ですもん


最後の最後に・・・
会から庄中へプレゼントです
校長先生も姿勢が素晴らしい

終了は12時頃だったようですね
ご苦労様

会はこうした活動を月に1~2回くらいやっているようです
友人も、息子さんの通う高校で会の活動があり
それ以来参加しているようです(時々かな?

今回の庄中学校での参加者は68人だったようです
会に興味がある方は、下記が会のHPです
http://www10.ocn.ne.jp/~kaneyon/
最後に、集合場所の体育館に掲げられていたものです
(END)
PR
この記事にコメントする
忍者カウンター
カレンダー
がんばれ!ファジアーノ!
最新記事
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/12)
(12/09)
最新コメント
[07/13 NONAME]
[10/15 運動会大好きおじさん]
[10/15 庄地協IT管理者]
[09/03 庄地協IT管理者]
[08/21 庄地協IT管理者]
プロフィール
HN:
庄地協IT管理者
性別:
非公開
ブログ内検索
最新トラックバック