庄地協の活動や行事、地域の情報を記載しています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
庄地協も30周年なら、この運動会も第30回
庄地協と共に歩いて来た大運動会です

7時に会場に到着です
雲ひとつない快晴です
まるで、30周年&第30回を祝ってるかのようです

もう一度言います、時間は7時頃です
早いですねぇ~
山地地区は毎回この時間に集合のようです
ここにも強さの秘訣があるのでしょうか?
今回は上東西地区の方も早いようです
今回の山地の敵は上東西?

そうこうしているうちに、事務局員も他地区も登場
いやがうえにも、運動会雰囲気が高まっていきます

得点掲示板が出来上がってすぐ、役員集合です
取材はできていませんが、昨日の「前日準備」はご苦労様でした
今日も一日、よろしくお願いします

中学生役員も準備万端
今年も中学生の力、期待してますよ
さぁ、開会式です

鷲田実行委員長の開会宣言で幕が上がりました
強い風も予想されたのですが、ご覧のような微風
本当に絶好の運動会日和です

優勝旗返還・・・
去年は山地の完全優勝でしたから
優勝旗もリレーの男子・女子も、山地が主役です

御来賓の皆様の紹介の後、栗坂地区による選手宣誓
いやぁ、30周年・30回にふさわしい宣誓でした
感動した

庄スポーツ少年団のリードで、準備体操
さぁいよいよ競技開始です

グラウンドの中はもちんですが、観客席でも準備体操です
この感じ、いいですねぇ
最初のトラック競技は・・・

特別プログラム「30周年『絆』リレー」です
今年だけのスペシャルプログラムです
なもんで、事務局員がお手本でトラック1周です
①けんけん→②縄跳び→③色紙の頭乗せ→④絆色紙記入→⑥絆色紙披露(ゴール)
お手本になったでしょうか?
そしてここで、台本にない出来事が・・・
各地区に混ざって、「地協チーム」の結成です
本人達には、何も伝えてありません♪
まさか、まさかの出場です



今回は特別です
地協中心でお届けしました
そして競技は・・・







1種目1枚の写真を記載してもこんなに・・・
山のような写真は、「30周年記念大運動会特集」を作成し
そちらに記載しますので、今しばらくお待ち下さい
最終成績は下記の通りでした
※同得点の8・9位は上位順位の回数で決定
※7位は順不同で表記しています
やっちゃいました
山地、お見事10連覇!
でした
しかし、前年より確実に点差は縮まっています
来年はどうなるか・・・
それでも今年は、30周年記念大会での10連覇
おめでとうございます
恒例化しそうな「この夜の山地」


今回も大いに、楽しんだようです

「運動会が中止でも打ち上げはする
打ち上げが無しなら運動会に出ん
」
もう11連覇に向け、始動したような勢いでした
委員会から始まり当日の片付けまで頑張って頂いた役員の皆様
各地区からの選手、応援の皆様
本当にご苦労様でした
「30周年」「第30回」の記念大会
皆様のおかげで、無事終了しました
本当にありがとうございました
(END)
庄地協と共に歩いて来た大運動会です
7時に会場に到着です
雲ひとつない快晴です

まるで、30周年&第30回を祝ってるかのようです
もう一度言います、時間は7時頃です
早いですねぇ~
山地地区は毎回この時間に集合のようです
ここにも強さの秘訣があるのでしょうか?
今回は上東西地区の方も早いようです
今回の山地の敵は上東西?
そうこうしているうちに、事務局員も他地区も登場
いやがうえにも、運動会雰囲気が高まっていきます

得点掲示板が出来上がってすぐ、役員集合です
取材はできていませんが、昨日の「前日準備」はご苦労様でした
今日も一日、よろしくお願いします

中学生役員も準備万端

今年も中学生の力、期待してますよ

さぁ、開会式です
鷲田実行委員長の開会宣言で幕が上がりました
強い風も予想されたのですが、ご覧のような微風
本当に絶好の運動会日和です
優勝旗返還・・・
去年は山地の完全優勝でしたから
優勝旗もリレーの男子・女子も、山地が主役です
御来賓の皆様の紹介の後、栗坂地区による選手宣誓
いやぁ、30周年・30回にふさわしい宣誓でした
感動した

庄スポーツ少年団のリードで、準備体操
さぁいよいよ競技開始です
グラウンドの中はもちんですが、観客席でも準備体操です
この感じ、いいですねぇ

最初のトラック競技は・・・
特別プログラム「30周年『絆』リレー」です
今年だけのスペシャルプログラムです
なもんで、事務局員がお手本でトラック1周です
①けんけん→②縄跳び→③色紙の頭乗せ→④絆色紙記入→⑥絆色紙披露(ゴール)
お手本になったでしょうか?
そしてここで、台本にない出来事が・・・
各地区に混ざって、「地協チーム」の結成です
本人達には、何も伝えてありません♪
まさか、まさかの出場です
今回は特別です
地協中心でお届けしました

そして競技は・・・
1種目1枚の写真を記載してもこんなに・・・
山のような写真は、「30周年記念大運動会特集」を作成し
そちらに記載しますので、今しばらくお待ち下さい
最終成績は下記の通りでした
ブロック総合順位 | ||
順位 | ブロック | 得点 |
優勝 | 山 地 | 48 |
準優勝 | 上東東 | 44 |
3位 | 上東西 | 41 |
4位 | 二 子 | 37 |
5位 | 庄新町 | 34 |
6位 | 栗 坂 | 30 |
7位 | 日 畑 | 29 |
8位 | 西尾・矢部 | 28 |
9位 | 下 庄 | 28 |
10位 | 松 島 | 23 |
地区別リレー(男子) | 地区別リレー(女子) | |||
順位 | ブロック | 順位 | ブロック | |
優勝 | 上東東 | 優勝 | 上東東 | |
準優勝 | 二 子 | 準優勝 | 上東西 | |
3位 | 山 地 | 3位 | 山 地 | |
4位 | 下 庄 | 4位 | 二 子 | |
5位 | 上東西 | 5位 | 下 庄 | |
6位 | 西尾・矢部 | 6位 | 庄新町 | |
7位 | 栗 坂 | 7位 | 栗 坂 | |
7位 | 松 島 | 7位 | 松 島 | |
7位 | 日 畑 | 7位 | 西尾・矢部 | |
7位 | 庄新町 | 7位 | 日 畑 |
やっちゃいました


しかし、前年より確実に点差は縮まっています
来年はどうなるか・・・
それでも今年は、30周年記念大会での10連覇
おめでとうございます
恒例化しそうな「この夜の山地」
今回も大いに、楽しんだようです


「運動会が中止でも打ち上げはする

打ち上げが無しなら運動会に出ん

もう11連覇に向け、始動したような勢いでした

委員会から始まり当日の片付けまで頑張って頂いた役員の皆様
各地区からの選手、応援の皆様
本当にご苦労様でした

「30周年」「第30回」の記念大会
皆様のおかげで、無事終了しました
本当にありがとうございました

(END)
PR
この記事にコメントする
忍者カウンター
カレンダー
がんばれ!ファジアーノ!
最新記事
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/12)
(12/09)
最新コメント
[07/13 NONAME]
[10/15 運動会大好きおじさん]
[10/15 庄地協IT管理者]
[09/03 庄地協IT管理者]
[08/21 庄地協IT管理者]
プロフィール
HN:
庄地協IT管理者
性別:
非公開
ブログ内検索
最新トラックバック